誰でも参加できる! スポーツが楽しめる!
スポーツ、文化活動で地域の人々の交流を深め健康で心豊かな地域づくりをめざします。
設立の目的
健康・体力の維持 | 日頃から継続してスポーツをすることにより、健康・体力の維持・増進が期待できます。 |
専門的な指導・一貫指導 | 一貫指導により、優秀な選手を発掘し、長期的な視野に立って育てることが可能になります。 |
医療費負担の節減 | 定期的・継続的なスポーツ活動は生活習慣病の予防・改善に効果があり医療費の節減につながります。 |
施設の有効利用 | 活動の拠点となる地域の施設を定期的・継続的に有効活用でき、より身近な施設となります。 |
地域教育力の向上 | 学校と地域が連携・教育してスポーツに係わることは、地域の教育力向上につながります。 |
スポーツ参加率の向上 | スポーツをする人はもちろん、スポーツをする機会に恵まれなかった人にも、広く門戸が開かれます。 |
高齢者の生きがいづくり | スポーツクラブ活動への参加を通して、さまざまな人との交流が生まれ、心身の健康維持が期待されます。 |
地域の活性化 | 幅広い世代の参加者がいっしょに楽しめる環境を作ることにより、地域全体に活気が広がります。 |
親子や家族・世代間の交流 | 地域のさまざまな人とのふれあいを通して、親子や家族・世代間の交流が広がります。 |
みわスポーツクラブ特徴
特典 | みわ保健センターに設置してある健康づくりの為の運動機器が年間を通して利用でき、スポーツクラブ主催のイベントにも参加できます。 |
対象者 | 基本的に年齢制限はありません。クラブの趣旨に賛同し、活動に積極的に参加していただける方をお待ちしています。 |
多種目 | 競技的なスポーツだけでなく、健康増進や仲間づくりなど、それぞれのスタイルに応じ、さまざまな活動メニューへ自由に参加して楽しむことができます。 |
多世代 | 子どもから高齢者まで地域の誰もが気軽にスポーツを楽しめ、世代を超えてみんなが集う場ができます。 |
自主運営 | 会員みなさんの会費によって運営される自主運営のクラブです。クラブの運営や活動の企画は会員自らが行うので、一人ひとりのニーズが生きるとともに、クラブに愛着が生まれます。 |